2012年9月30日 / 最終更新日時 : 2012年9月30日 goforit ◆気ままな日記 錦織、楽天に期待 マレーシアオープンでの準決勝はモナコに破れベスト4。 フルセット、タイブレークでの敗退ですが、マッチポイントを 握るところまで競ったゲーム。 さすが11位のモナコは格上です。 明日からスタートする楽天ジャパンオープンでは […]
2012年9月29日 / 最終更新日時 : 2012年9月29日 goforit ◆フレーム歴史館 クナイスル「ホワイトスタービッグ」 お客さんからの張り替え依頼品。 レンドル、カレン、スコバなど歴代のチャンプが愛用した ホワイトスターシリーズのオーバーサイズ版です。 フェイスは100平方インチより大きいので、一般プレーヤーでも 使えるモデルでした。 当 […]
2012年9月28日 / 最終更新日時 : 2012年9月28日 goforit ◆気ままな日記 マレーシアオープン クアラルンプールで行われているアジアツアーの大会で 第3シード錦織がベスト4をかけてダビデンコと対戦。 準々決勝はGaoraで緊急生放送されます。21時半開始。 勝てば第2シードのモナコと決勝進出を争います。 今年も開催 […]
2012年9月26日 / 最終更新日時 : 2012年9月26日 goforit ◆気ままな日記 それでも李娜はPPOに出る アジア人でグランドスラムシングルス唯一の優勝者である 中国のリーナ。今回のPPOは第7シードで登場しています。 本日は3回戦で第10シードのウォズニアッキと対戦して 残念ながらフルセットで負けてしまいました。 先週中国で […]
2012年9月25日 / 最終更新日時 : 2012年9月25日 goforit ◆テニスがうまくなる方法 選手は振動止め付けない:続編 ツアープロ選手のラケットを見ると振動止めを付けていない ケースが多いです。 デ杯やフェド日本代表選手でも添田・杉田や森田・伊達と やはり半数のプレーヤーが非装着。 プロ選手が使用しているラケットは市販モデルと違い、 もと […]
2012年9月24日 / 最終更新日時 : 2012年9月24日 goforit ◆テニスがうまくなる方法 選手は振動止め付けない ツアープロ選手のラケットを見ると振動止めを付けていない ケースが非常に多いです。 男子トップ20うち、フェデラー・マレー・フェレール・ イズナー・モナコ・アルマグロ・チリッチ・ラオニック・ コールシュライバー・シモンと、 […]
2012年9月23日 / 最終更新日時 : 2012年9月23日 goforit ◆気ままな日記 東レPPO開幕 初日で現在、森田が1回戦に登場しています。 相手はダブルス組んだり一緒に練習したりしている 仲良しのチルステア。Gaora生放映中! 森田は先週18日、中国広州で試合をしているんですねぇ。 結果は1回戦で地元のペンシュー […]
2012年9月22日 / 最終更新日時 : 2012年9月22日 goforit ◆ストリンギング 「手張り」って:続編 ウッドレギュラーの時代はストリンギングマシンは業務用しか なかったので、写真のような方法で手で張っていました。 特にテンションが低めのソフトテニスやバドミントンでは、 いまだに手で張る人もいるようです。 「手張り」方式で […]
2012年9月21日 / 最終更新日時 : 2012年9月21日 goforit ◆ストリンギング 「手張り」って ストリングを張る方法の変遷についてのあれこれ。 現在ではストリンギングマシンによって張られます。 それもコンピュータ制御された最新マシンを使用する店が ほとんどです。 プロ用マシン1台の価格は60万〜100万円。 中古車 […]
2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2012年9月19日 goforit ◆ストリンギング どん詰まりの糸 go for it ! ではカウンセリングをしてプレーヤーに最適の ストリングをコーディネートしています。 その人のプレースタイルや使用フレームにおいて、目指す 打球感のなかでもっとも適しているストリングをチョイス。 次 […]