2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年7月13日 goforit ◆気ままな日記 今年のサンバ もはやちびっ子祭りという正式名称はすっ飛ぶ、 夏恒例の澁谷の店前のイベント(笑)。 そりゃやっぱ、サンバダンサーがメインでしょ。 違う? 7月30日(木)16〜20時に決定です。 金魚すくい担当です。 さぁいらっしゃい! […]
2015年7月12日 / 最終更新日時 : 2015年7月12日 goforit ◆お知らせ・イベント もうすぐ梅雨明け ナチュラルキャンペーン バボラのフラッグシップモデル、VS touch 16 一度は試してみてください。 抜群のホールド感 ミスが減る安定性 伸びがあるショット 官能的な打球感 すべてのストリングの目指す性能がここにあります。 「本当の打球感と […]
2015年7月11日 / 最終更新日時 : 2015年7月11日 goforit ◆テニスがうまくなる方法 ガスケのグリップ 昨日の準決勝。ジョコと対戦したガスケ。 強烈なシングルグリップのバックハンドストロークは 澁谷のあこがれ。 その前のワウリンカとのバックハンドの決め合いは たまらないカードです。 試合中にトーナグリップを頻繁に巻き替える […]
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2015年7月10日 goforit ◆気ままな日記 国分寺北口再開発 北から見たイメージ図。 長年にわたり再開発するといっていた計画がやっと 進み出しています。 駅ビル出てすぐのところにでっかいビルが2棟。 そしてロータリー。 go for it !は左下の車の辺りです。 あっロータリー左 […]
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2015年7月8日 goforit ◆ストリンギング ラケットの使われ方から go for it!では張り替えを受ける時にカウンセリングを 行います。 どのような打球感を求めているかをお聞きするためですが 同時にフレームとストリングの傷み状態をチェックします。 希望している仕上がり感と実際のプレー […]
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 goforit ◆テニスがうまくなる方法 グリップは体との唯一の接点 夏がもうすぐ到来です。 手汗でグリップが滑りだしている人いませんか? ショットの精度を高めるには、しっかりとラケットを 支えないといけませんね。 グリップテープは滑りを止めるためのウエットタイプと 汗を吸いやすいドライタ […]
2015年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年7月6日 goforit ◆フレーム歴史館 日本未発売のラケット 世界には見たことないブランドやモデルがあります。 日本に入ってきているのはほんの一部。 画像のラケットもその類でしょう。 たまたま取り扱っているストリングメーカーのブランド だったので「へぇソリンコってフレームもあるんだ […]
2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月5日 goforit ◆気ままな日記 錦織の欠場 錦織が全英をリタイアしました。 テレビのワイドショーや一般紙などでも活躍を期待 されている時は大きく取り上げられます。 そして故障や調子の悪い時は「大丈夫か?」と 不安をあおります。 視聴率が見込めるから取り上げられるの […]
2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2015年7月4日 goforit ◆フレーム歴史館 KAWASAKI DEFI K氏より寄贈されたウッドラケットです。 カワサキラケットのウエアモデルだったディフィー。 これは見たことなかったです。 もともと河崎ラケットはリースというブランドのウエアが あったのですが同じ月桂樹の葉のデザインの「フレ […]
2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年7月3日 goforit ◆フレーム歴史館 選手用フレームでの発見 お客さんからの依頼でグリップ巻き替え。 その時に判明した隠しチューンです。 選手用に供給されたモデルだと思われます。 パイプが樹脂で埋め固められていました。 通常モデルではこんなパーツは入っていませんでした。 どうやら振 […]