重要ポイント

IMG_1377.jpg

澁谷が駆け出しストリンガーのころ。
西武スポーツで接客したときの話。
韓国人のお客さんが来店して、ヨネックスのラケットを
お求めになりましたが…。
そこに驚きのこだわりポイントがありました。
相手は日本語が話せず、こちらは韓国語が話せず。
お互いつたない英語での会話なのですが、どうやらお土産で
ラケットを購入する、ということらしい。
ヨネックスを頼まれたのだけど、どうやら店頭にあるものが
お気に召さない様子。
このモデルでよろしいのですよね?
「そうなんだけど、グリップのフィルムが破れている」
ああ、それなら一度剥がして無地のPP袋に交換しましょう。
「いや、それじゃダメなんだ。この文字がなくなるでしょう?」
えっ?この文字ってヨネックスのロゴですか。
「それじゃなくて、日本製と記載されていることが大切なんだ」
ほお。台湾製や中国製ではなく、日本製ということがぱっと
わからないといけないのですね〜。ブランドという認識です。
現在ラケット業界はほとんどが中国製となっています。
昔はラケット生産大国だった日本ですが、現在では国産ラケット
メーカーはヨネックスだけ。最後の砦です。
クオリティの高い国産ラケットを復活させてくれるところは
ないかしら。
やっと錦織VSラオニッチ戦、始まります。
ビッグサーブをひろってストロークに持ち込めれば勝てる!

コメントを残す

名前はハンドルネームの入力を推奨します。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

賞金