2012年10月23日 / 最終更新日時 : 2012年10月23日 goforit ◆ストリンギング ミニテニスといってもいろいろありまして 練習前のショートラリーを指す場合とキッズ用の専用コートと ラケット・ボールを指す場合と。 しかしそれ以外にもあることが判明しました。 立川で考案されたシニア向けのスポーツで「MiniTennis」という があります。詳し […]
2012年10月22日 / 最終更新日時 : 2012年10月22日 goforit ◆気ままな日記 天下取りと天下落とし 懐かしい遊び、もう一丁(笑)。 この2つはドッヂボールを使った少人数・短時間でもできる遊び。 「天下取り」とは5mほど離れた場所に向かい合って立ち、 足の間から両手でボールを投げ合う。相手が取れなければ勝ち。 片手で取っ […]
2012年10月21日 / 最終更新日時 : 2012年10月21日 goforit ◆気ままな日記 ごろベース オールウェイズ3丁目の映画がリアルタイムのひとだけわかる 単語かもしれません(苦笑)。それも男子だけという狭さ。 使うのは中古のソフトテニスやテニスボールだけ。 校庭でホームベースを書き、1塁と3塁を書きます。 ピッチャ […]
2012年10月20日 / 最終更新日時 : 2012年10月20日 goforit ◆気ままな日記 ウイルソン新ポスター 楽天優勝記念でしょうか。 錦織ポスターの新作が届きました。 ランキングが更新されるたびに作っていたのでは追いつかない。 それで特にコメントが入っていないデザインです。 クレムリンオープンの伊藤竜馬はセッピにストレート負け […]
2012年10月19日 / 最終更新日時 : 2012年10月19日 goforit ◆ストリンギング そろそろ冬用の張り替えに 気温が20度を切りだしたこのごろ。 ひと雨ごとに寒くなるそうです。 特にナイターアウトドアでプレーしていると、日中との ギャップに戸惑うこともあります。 「なんか飛ばない…」「手応えがつらい…」など自分の調子が 悪いのか […]
2012年10月17日 / 最終更新日時 : 2012年10月17日 goforit ◆気ままな日記 Ито Тацума ロシア語で表記された伊藤竜馬です。 ロシアで現在行われているATP250グレードのクレムリンカップ。 第8シードとして2回戦を勝ち上がり、次は第2シードのセッピと あたりそうです。 ダブルスでも準々決勝まで進んでいるので […]
2012年10月16日 / 最終更新日時 : 2012年10月16日 goforit ◆フレーム歴史館 スカッシュラケットの基本知識 スカッシュのラケット・ストリングメーカーは、それほど 多くの種類があるわけではありません。 そのために基本的な知識を持っていれば、自分に相性がよい 道具が選びやすいと言えます。 まず形状。 左の扇状のフェイスが「ティアド […]
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2012年10月15日 goforit ◆気ままな日記 今年の楽天ボールパーソンを見て 大会では試合がメインなのはもちろんですが、意外と画面で 気になるのはボールパーソンのウエアや選手用のタオルなど。 大会のグレードやスポンサーの力の入れ方などに直結して 盛り上がりがあると思えるからです。 特にグランドスラ […]
2012年10月14日 / 最終更新日時 : 2012年10月14日 goforit ◆お知らせ・イベント HEAT JAPAN再び開催 昨年のG.W.に開催されて好評だったテニスイベント。 今年もやるそうです。12月15〜16日に三鷹のMTSが会場。 昨年は震災義損金も含めた趣旨だったのですが、今回は 躍進の男子選手を観にいこうという感じかな。 添田・伊 […]
2012年10月13日 / 最終更新日時 : 2012年10月13日 goforit ◆フレーム歴史館 ダブルネームのラケット 河崎ラケットの特集でこれは珍品というモデルがあります。 ウッドレギュラー全盛の時代、日本と海外のトップメーカーが コラボして作った、双方のブランド名が入ったダブルネーム品。 それが写真のKAWASAKI/DONNAYのラ […]