原因は振動止め

IMG_1317.jpg

go for it ! ではプレーヤーに合わせてセッティングを
変えて張りあげます。
普通の店では「ストリングとテンション」を変えるだけですが
当店では張り方や打球感まで変えて、プレーヤーの好みに
合わせる工夫をしています。
「こんなことできないよな〜」なんて思わずに、一度ご相談
ください。張り替えスペシャリストの澁谷が仕上げます。
ある常連さんのラケットを例にあげてみます。
フォルクルの形状では下広がりのフェイスが特長的です。
スイートエリアは下にあります。
それをもっと強調してスイートエリアを手元にします。
それだけだと先端が飛ばなすぎてサーブのスライスが
伸びないのでトップもある程度飛ぶように調整。
軽量で大きめなフェイスですが、それ以上に飛びを強調。
さらに不快な振動はなるべく避けて…など、リクエストは
盛りだくさんです。
当店で張る前は、普通に緩めに張ってあっただけでした。
今では相当カスタムした特殊な張り方になっています。
お客さん曰く「他店では納得できなかった部分の改善希望を
出したら、その通りに改良できたので驚きました。
もっともっととすごく細かいところまでリクエストした結果、
こうなりました」
現在では大変満足していただいているようです。
しかし、最近2本あるラケットの片方ばかり使用してしまうと
悩んでいました。
おかしいな、両方とも同じに張り上がっているのに?
調べてみたら、調子がイマイチのほうは使用している振動止めが
劣化していて、具合がよろしくなかったことが判明。
振動止めを交換してみたら同じに使えるようになったとのこと。
皆さんもたまには振動止めのチェックをしてみましょう。
硬化していたり、裂けていたりして効果が落ちていることが
ありますよ。

コメントを残す

名前はハンドルネームの入力を推奨します。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA